9月号からの「チャレンジタッチ」をご紹介
漢字(国語)
漢字を意味から覚えて、
正しく使いこなせるようになる
言葉として覚えるから、正しく使えるようになる。

漢字を形として覚えるだけではなく、言葉として覚えることで、漢字の意味がわかり、正しく使いこなせます。
書き順、字形、とめ・はねまで、細かな自動採点で、正しく書く習慣が身につく。

ゲーム形式で学習アプリを使って楽しく反復練習。

イラストが表す漢字の意味を結びつけながら覚えるので、正しく漢字を使えるようになります。
9月号からの漢字(国語)の
カリキュラムはこちら
計算(算数)
つまずきやすい、
「くり上がり・くり下がりのある
計算」は考え方から理解!
手を動かして試行錯誤することで、考え方を理解しやすい。

自分でブロックを動かして、意味や考え方を理解。実際に数字や式を書いて、計算のしかたを確認しながら、演習に取り組みます。
まちがえた問題は、その場で解き直し。学習内容がしっかり定着。

文章題や応用力まで身につけられる。

「文章題」を解くために必要な「文章題の場面をイメージすること」について連動教具を使って楽しく理解・演習し、2年生以降の算数につなげます。
9月号からの計算(算数)の
カリキュラムはこちらから
漢字(国語)カリキュラム
「メインレッスン」では、初めて漢字を習う1年生が身につけるべき観点を、楽しく確実に定着させることができます。アプリでは、漢字をイメージ・意味とセットで覚えることで漢字の習得に役立ちます。
9月号
10月号
11月号
12月号
メインレッスン

漢字の読み

書き順の決まり

漢字の字形

漢字の読みかえ
アプリ

あつめて つなごう!
かん字ハンター
(8月号で配信)

かん字こくばんセット
(10月号 郵送でお届け)
メインレッスン
アプリ
9月
号

漢字の読み

あつめて つなごう!
かん字ハンター
(8月号で配信)
10月
号

書き順の決まり

かん字こくばんセット
(10月号 郵送でお届け)
11月号

漢字の字形
12月号

漢字の読みかえ
計算(算数)カリキュラム
「メインレッスン」では、動画や操作で、考え方・解き方をしっかり理解し、学習アプリではゲーム形式で楽しく反復学習。12月号ではつまずきやすい難単元、文章題を理解し、たし算かひき算かを判断して立式できる力を身につけます。
9月号
10月号
11月号
12月号
メインレッスン

10より大きい数

くり上がりのあるたし算

くり下がりのあるひき算

混合計算・文章題
アプリ

くり上がり・くり下がりけいさんレース



なぞをとけ!ぶんしょうだいミステリー
メインレッスン
アプリ
9月
号

10より大きい数
10月
号

くり上がりのあるたし算

くり上がり・くり下がりけいさんレース

11月号

くり下がりのあるひき算

12月号

混合計算・文章題

なぞをとけ!ぶんしょうだいミステリー